熱が出た!?
営業部の宮本です。
タイトルを見てビックリした方がいるかもしれませんが、新型肺炎ではないですよ!
今日は午前中に、管理部の方々と来年度の年間行事カレンダー作成の打ち合わせを行い、
午後からは営業所長たちと一緒に、作業職の教育プログラムについての打ち合わせと、
打ち合わせづくしの一日でした(笑)
なんでこんなに打ち合わせが多いかというと、9年前から取り掛かっている社内改革が、大詰めに来ているということだと考えています。
どういう事かというと、就労環境改善、就労条件改善、給与改定、教育制度の制定、社内ルール改正、インフラ整備などなど、本当に色んな改善に取り組んできましたが、まだまだバラバラにひたすら愚直に取り組んでいる感じです。それを「標準化と管理の定着」として、計画的に取り組めるよう纏めているといったところです。
それが今日の、年間行事カレンダーであり、新入社員の教育プログラムなどとなっています。
全ては、当社に務めてくれる従業員さんのために、ひいては会社のためにと考えています。
頭を使いすぎて熱が出そうになりながら(笑)
「大詰め」と書きましたが、ただの通過点に過ぎません。
改善には終わりはないと考えています。
ちょっと真面目に熱く語りすぎたので、今日はこの辺で。
やっぱり今日は頭を使いすぎて熱がでたかな(笑)